商品の詳細
歌川広重(安藤広重)画東海道五十三次全55枚+異版3枚昭和52年5月20日印刷昭和52年5月30日発行発売時定価 35,000円共同通信社出版局 発行日本芸術院長 髙橋誠一郎氏 監修外装箱寸法 44.5cm×32.0cm×6.0cm印刷版寸法 39.5cm×27.0cm全体総重量 約3.5kg47年前に印刷発行された画集であり、中古品であることをご理解いただき、ノークレーム、ノーリターンをご了解いただける方のみお取引させていただきます。昭和52年、当時の日本芸術院長である髙橋誠一郎氏の監修により発行に至った、東海道五十三次全55枚と異版3枚(日本橋、川崎、戸塚)です。解説本類はありません。外装箱(ダンボール)に一部破損ありますが、本体には目立った傷、汚れ、褪色、折り目などはありません。各版が個別に印刷包装されているので、例えば、その時々で気に入った版を額装して飾ることができます。一つ一つの作品に、監修の思いが丁寧に込められているのでしょう。輪郭や色合いなど、あらためてじっくり鑑賞することで、当時の風俗や各宿場の風景を、広重が感じた情景として伝えてくれると感じます。個別印刷なので、日本橋から京都までの全55枚を紙芝居のように楽しむこともできます。各宿場の現在の様子から、広重が歩いた当時の面影を探してみたりするのも面白いですね。日本橋、川崎、戸塚の異版3枚も興味深く、軽やかで華やいだ通常版とは異なる重厚感のある日本橋です。日本芸術院は、森鷗外を初代院長に仰ぐ帝国美術院(大正8年9月5日設置)から帝国芸術院(昭和12年6月23日設置)を経て、戦後、昭和22年12月4日に日本芸術院に名称変更された栄誉機関であり、芸術に関する重要事項を審議し、文部科学大臣または文化庁長官へ意見を述べることを認められた機関です。髙橋誠一郎氏は、日本芸術院に名称変更後の初代院長であり、昭和23年8月11日から昭和54年6月25日までその任にあたりましたが、31年に及ぶ院長在任期間の最晩年、退任の2年前に本品の監修にあたったことになります。#安藤広重#歌川広重#東海道五十三次#髙橋誠一郎#日本芸術院#浮世絵
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>絵画>>>水彩画 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 茨城県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

広重画「東海道五十三次」日本芸術院長髙橋誠一郎監修 昭和52年版 共同

送料0円 広重画「東海道五十三次」日本芸術院長髙橋誠一郎監修 昭和52

送料0円 広重画「東海道五十三次」日本芸術院長髙橋誠一郎監修 昭和52

東海道五十三次 (浮世絵) - Wikipedia

Yahoo!オークション -「東海道五十三次 共同通信社」の落札相場・落札価格
最新のクチコミ
白と悩みましたが、ピンクを購入しました。明るくなるし、お部屋が華やかに南国になりますね。他のものも欲しくなります。 素敵なプルメリアで、お手頃なお値段でゲットできて、ラッキー。毎日晴れ晴れした気分です。 友人も気に入ったようです。素敵と言ってくれ、大満足、
- ジェノア2279
- 20歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
鮮やかなピンク、エネルギー貰えます。画像通りステキな絵で満足。洗面所のところにかけたら、一気に明るくなり気分がいいです。 ありがとうございました。
- ちー3620
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
リピートです。 とても、かわいくて満足してます。
- kiku8886151
- 36歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
半端なく細かすぎて塗る気が起きない。 こんなに小さいとは、、虫眼鏡がいるよ。
- 楽天132916
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
他にも文鳥の絵は飾ってますけど、文鳥を育てる部屋にしっくりくる絵。
- かずえり0429
- 32歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とっても素敵な絵です。 一目惚れで購入しました。 見つめていると涙が出ます。 色使いが抜群です。 もう一回り大きくても良かったと思いました。 次はどれにしようか考え中。
- ちぃちぃ7094
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
絵画
-
-
1
ハーフレンガ
絵画
¥57,600
-