商品の詳細
東大寺の修二会といわれるお水取りで有名な二月堂の古材の升斗です。柱の上に梁を乗せる物です。二月堂の焼印が入っています。詳しくことは分かりませんが、蔵の中にあったので出品します。お寺の古材で焼印が入っているのは珍しいと思います。菱形で一辺22㎝、20㎝、高さ13.5㎝です。素人採寸なので、多少誤差は勘弁ください。時代なりの傷や汚れはあります。古い骨董品だと思うので、神経質な方はご遠慮ください。奈良好きの方どうぞ宜しくお願いします。#奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #仏教 #仏教美術 #仏教史 #建築 #建築資材 #古材 #骨董 #置物 #インテリア #茶道具 #アンティーク #寺院主題···仏像・神像素材···木彫
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>彫刻・オブジェ |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 奈良県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

奈良 東大寺 二月堂 古材 升斗 斗供 激レア 仏教美術 二月堂 焼印有り 木製

奈良 東大寺 二月堂 古材 升斗 斗供 激レア 仏教美術 二月堂 焼印有り 木製

奈良 東大寺 二月堂 古材 升斗 斗供 激レア 仏教美術 二月堂 焼印有り 木製

奈良 東大寺 二月堂 古材 升斗 斗供 激レア 仏教美術 二月堂 焼印有り

奈良 東大寺 二月堂 古材 升斗 斗供 激レア 仏教美術 二月堂 焼印有り