商品の詳細
民間発行の唯一の切手を50枚シートの形で。珍しい切手です。ルレット加工も、唯一の切手とおもいます。1945年(昭和20年)、終戦。 焼け野原となった日本から、復興の兆しが見え始めるとともに、ラベルの製造もまた力強く復活します。 物が不足がちな時代にあって、新たな商品が売り出されれば、それに貼られるラベルやシールも、また必要となります。 しかし、物資が足らないのは、ラベルの材料も同じ。ラベル製造に携わっていた職人たちは、焼け残った印刷機をメンテナンスし、インキや紙、版などの資材をかき集めると、再び製造を開始します。 そのような混沌とした時期の1946年(昭和21年)、戦災から焼け残った東京・浅草の平山秀山堂は、日本政府から30銭切手(当時)の印刷依頼を受けます。 2007年に、郵政民営化されましたが、その当時まで、郵便切手が民間企業に発注されたのは初めての出来事でした。 デザインは五重塔、菊のご紋章入り。ミシン目加工、のり付きという今の切手と構造はなんら変わらないこの「秀山堂塔30銭切手」は1億枚発行され、戦後 復興の一躍を担ったのです。TH0107
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>コレクション>>>使用済切手・官製はがき |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 大阪府 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

セールの激安通販 戦後昭和21年民間発行の平山切手法隆寺五重塔の50枚

セールの激安通販 戦後昭和21年民間発行の平山切手法隆寺五重塔の50枚

Yahoo!オークション -「法隆寺五重塔」(特殊切手、記念切手) (日本)の

【第1次新昭和】 法隆寺五重塔(30銭) ルーレット目打-切手の専門店・ネット通販 日本郵便趣味協会

Yahoo!オークション -「五重の塔」(特殊切手、記念切手) (日本)の落札
最新のクチコミ
リビングに置くコレクションケースとして購入。 他の家具と合わせてブラウンにしました。 3面がガラス、奥が鏡になっていて、とてもかっこいいです。 脚は床に傷がつきにくいように、丸く仕上げられています。 年末の購入で、色が違う商品が届いてしまいましたが、 迅速な対応で年内に注文した商品と交換できました。 時間になると自動的にオンオフするライトで照らして飾っています。
- sano4622
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
コレクション
-
-
5
非売品!北斗の拳 セット
ホビー・楽器・アート"
¥11,286
この商品を見ている人におすすめ
-
-
3
物語シリーズ 暦物語 日めくりカレンダー
その他
¥7,649
-
4
艦これアーケード デッキケース レンジャー
その他
¥5,855