商品の詳細
茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人抹茶碗 サイズ: 径 約12cm 高さ 約8.3cm共箱 京都の秋の名物だった 大吉さんでの杉本立夫さんと加藤静允さんの二人展。深夜から行列ができるほどの人気でした。その頒布会で購入いたしました。多彩な土で様々な茶碗をおつくりでしたが、この唐津窯変は、杉なりの形もスッキリと、径のわりに印象は小ぶりな小粋なお茶碗です。側面はほぼ無釉で、轆轤目が引き立ち、窯変の部分だけが色の景色があります。見込みにはガラス釉がかかり、お茶が点てやすいです。小さめな高台は、重ねた目跡が3か所、見どころです。窯印は○に「で」の字と○に十文字、2005年の作品です。桐箱の文字も味があります。数年、通って、もとめた貴重な品です。今はもちろん、製作されていません。お探しの方に。未使用品ですが、購入後、長期自宅保管です。ご理解いただける方のみご検討くださいませ。 杉本立夫 略歴1940年生まれ。京都の妙心寺南門前の料亭「花末」の長男として生まれる。高校卒業後、修行の後25歳で「割烹大吉」(京都市寺町二条)を開業する。30歳頃より作陶を始める。48歳の時に骨董屋に転業する。主に唐津、粉引き、信楽、備前等を作る。毎年1日だけ加藤静允氏と展覧会を開く。八木一夫、加藤唐九郎等と交流があった。号は泥牛、放下庵、大吉など。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
色: | ブラック系/グレイ系 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
![茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐 茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐](https://tachi1752.itembox.design/product/011/000000001133/000000001133-02-l.jpg)
茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐
![茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入 - 陶芸 茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入 - 陶芸](https://tachi1752.itembox.design/product/010/000000001095/000000001095-01-l.jpg)
茶碗 唐津窯変 杉本立夫 号は泥牛 京都大吉主人 抹茶碗 桐箱入 - 陶芸
![杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂 杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂](http://img-cdn.jg.jugem.jp/d33/3469568/20170712_590631.jpg)
杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂
![杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂 杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂](http://img-cdn.jg.jugem.jp/d33/3469568/20170712_590633.jpg)
杉本泥牛 唐津茶碗 | 坂井春明堂
![抹茶碗 辻村史朗 赤 茶盌 |皿や鉢など和食器の通販は京都の 抹茶碗 辻村史朗 赤 茶盌 |皿や鉢など和食器の通販は京都の](https://tachi1752.itembox.design/product/010/000000001095/000000001095-02-l.jpg)
抹茶碗 辻村史朗 赤 茶盌 |皿や鉢など和食器の通販は京都の
最新のクチコミ
工芸品
-
-
4
ジョジョ 花京院典明 ちみっともぬい
ぬいぐるみ
¥6,800