商品の詳細
Avalanche Run™ステレオリバーブ&ディレイアバランチランは当社の定番ディレイ、ディスパッチマスターをさらに別次元へ押し上げつつ、使い易さも追求した物です。リバーブとディレイは一緒に使われる事が多いので、これ一つで多様な空間系の音色を再現できるでしょう。リバーブとディレイを同時にも別々にも使用可能です。アバランチランは強力なDSPを採用しており、様々なタイプのアンビエント感を体験できますが、操作性は可能な限りシンプルに行える様に心がけ開発いたしました。一度設定を理解すればどんなアンビエントサウンドも思いのままです!スタジオクオリティーのプレートスタイルのリバーブと、デジタルでありながら暖かく、それでいてクリアな最大2秒までのディレイタイムを得る事が可能で、多様な使い方に対応できる様々な設定ができます。リバーブの調整はDecayとMixで行い、3つのディレイモード(Normal/Reverse/Swell)を搭載し、Nomal選択時はディレイとリバーブは普通に出力され、Revers選択時はディレイの出力が反転されリバーブを通常のまま。Swell選択時はピッキングの強弱に合わせて、ボリュームを使用したバイオリン奏法の様なエフェクト効果を得る事を可能にします。エクスプレッションペダルを接続して外部から6つの違うパラメーターをリアルタイムにコントロールする事が可能です。さらにTap Tempo付きで6種のディレイのレシオを選択でき、トゥルーバイパスかバッファー付きバイパスの選択が可能で、バッファー付きバイパスを使用した場合は残響音を5つの長さから選択でき、アバランチランをオフにした場合にも残響音を残す事ができます。昔のテープディレイに搭載されていたローファイなサウンドオンサウンドモードの様なループとして使用するモードも搭載しています。レコーディング現場でも有効なステレオインとステレオアウトに対応。Tap Tempoスイッチはディレイのテンポの設定以外に以下の設定で使用で来ます。NormalとSwellのモード時にTap Tempoスイッチを踏み続けるとアバランチランを発振させる事が可能です。ReverseモードではTap Tempoスイッチを踏み続けている間のディレイはNormalのディレイに戻りスイッチを放すと再度Rverseディレイに戻ります
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>ギター>>>ギターエフェクター |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明

Earth Quaker Devices ステレオディレイ&リバーブ Avalanche Run

Earth Quaker Devices ステレオディレイ&リバーブ Avalanche Run

ディレイ、リバーブ — EarthQuaker Devices

EarthQuaker Devices(アースクエイカーデバイセス) Avalanche Run

EarthQuaker Devices / Avalanche Run ステレオディレイ&リバーブ
最新のクチコミ
4歳の子供のクリスマスプレゼントにしました。 ただ弦がいわゆる「おもちゃ」だったので、本物の弦を購入し、張り替えました(500円程度)。
- タコス24
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
3歳の娘に赤をプレゼント。 写真よりも可愛い色で、本人は大喜びで弾いています。 ただ、どんなに頑張ってチューニングしても、マトモな音は出ません。 これをずーっと使ってたら、音痴になりそうだけど、とにかく安いし、就学前の子供向けならいいかな・・・
- チョコ19851025
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
指ではじかなくても障害物があると音が出るのが玉にきずですが、意外と遊べそう。コードを覚えなくては!
- ma.ya.7367
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ギター
-
-
5
トイガン M1911A1
トイガン
¥8,075