商品の詳細
在庫確認しますので、購入前に「購入希望」の連絡をお願いします。\r\r真作保証:万が一「真作」でなかった際には返品を受けつけ、代金と送料をお返しします。\r\r作者小原雅夫はサロン・ド-トンヌ出品画家 (下記参照)で、ヨーロッパ中心に活躍。 \r\r題名「静かな夜明け」 アクリル画 \rサイズ:サムホール (絵のみで Size227x158mm) \r描画用のシナベニアパネルに描かれている。\r額縁は在庫品でひょっとして多少の傷があるかもしれないが、この絵にはぴったりで、なかなか代わりの物は見つからなかった。ご理解ください。\r\rこの絵は作者が北海道(十勝)をドライブした際に目にしたものである。\r日の出はとても華やかなのに、その前後の静けさに圧倒されたそうである。\r\r作者・小原雅夫は油彩を始めて2年後には全道規模の展覧会で新人賞を受賞する他、主体展など全国レベルで入賞入選。\r2021年開催の世界最古の国際公募展パリのル・サロン(下段参照)展入選、\r2021年開催のスペイン美術賞展招待出品、\r2020年実施されたパーラービーズ・アート部門で優秀賞受賞。 \rこの画家は、画家の登竜門パリのサロンドートンヌ(下段参照)でも近年5回入選している他、スペイン、ポルトガル、イタリア、クロアチア等の展覧会にも出品し入選している。テーマも具象から抽象まで説得力のある作品を発表している。\r\r※ル・サロン展について\r1667年より340年続く世界最古の歴史と伝統を持つフランスの国際公募展。1648年現フランス学士院が誕生し、1667年に“パレ・ロワイヤル”にて「官展」が開催されました。後に「ル・サロン」として知られるようになり、フランス文化に強い影響を及ぼす様になりました。ル・サロンは19世紀以降は現在の【グランパレ】に移り、芸術家に門戸を開く国際展として機能。今なお、具象絵画の登竜門的存在。\r\r※サロン・ドートンヌ展について\rサロン・ドートンヌ展は1903年、マティス、ルオー、ジュルダン、ヴュイヤール、マルケ、ボナールらの参加によって産声を上げたフランスの美術展覧会である。現在でもなおパリが芸術の都といわれるのもサロン・ドートンヌ展があってのことだったともいえる。歴代の作家達の顔ぶれも魅力的で、モディリアーニ、セザンヌ、ピカソ、ブラック、ルノワール、etc.
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>絵画>>>日本画 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 北海道 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明

く日はお得♪ 「静かな夜明け」有名国際展入選作家,SM,北海道,風景画
最新のクチコミ
絵自体はとても良かったんですが... 別のお店でも同じタイプの絵画を購入したのですが(お値段はこちらの方がちょっとお安い)絵画裏側の処理がちょっと嫌でした。額と絵画を固定するのにビニールテープを使用、後ろには金具もひもも付いていなかったので、届いてすぐに飾る事が出来ませんでした。心待ちにしていただけに、すぐ飾れなかったのは残念でしたね。
- 捨て猫ちゃん119
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
想像通りの商品で大変満足しました。アジアの雰囲気がたっぷりで良かったです。
- fumiko-matsu
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
3色とも素敵で迷ってマゼンタにしました。階段に飾っています。また他の色も欲しいなぁと思います。額に入れなくても軽いのでそのまま飾れました
- イケヤン1027
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
予想以上に痛んでいましたがオークションなので仕方がないです。
- すず0829さん
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
昔、アメリカに住んでる時同じようなのをやった事あり、楽しかったのを思い出してまたやりたくなり探してました。 すべて必要な物がセットになっててすぐ、始められます。 100均などに行って細い筆など揃えるとなおさら良いと思います。 絵の具は水彩のアクリルなので、ちょっと固めで使いにくい時は水を混ぜるといい感じになります。 乾きも早いので筆はちょくちょく水で洗いながらやると固まりにくいです。 いろんな人に見られたのですが、みんなからうわ〜っと驚かれ、いいねぇ〜って褒めてもらえます(笑) 塗る段階の楽しさと出来上がりの満足感を得られるので、何か暇な時間がある人にはお勧めです^o^
- モリリン1919
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
絵画
-
-
1
EXILE 世界 サインボール
ミュージシャン
¥11,970
-