商品の詳細
mtk64elのオプション部品です。\r単体で購入されても発送できませんのでご承知ください。\r\rPMW3389+レンズ、センサー基盤、取り付け用のL型ピンヘッダ+開発用本体左基板※\r※1.6mm厚の本体基板 厚すぎて商品には使用できませんが、配線は同じです\r\r左ボールですが、すべてご自身で作業していただく必要があります。\rかなり難易度が高くサポートもできません。\rご自身で左側トラックボール仕様のキーボードを開発するレベルの難易度だとお考えください。\r\r以下の条件が満たせることが前提になります。\r・ケースデーターからボールケース、バックプレートをご自身でプリントできる\r・ハードウェアの改造が可能\r 自作キーボードを一から組み立てて改造できる\r SPI通信用の配線方法についてある程度知見があり、ハードウェアのトラブルシューティングが可能\r・ファームウェアの解析、改造、ビルドが可能\r・全てについて自己解決が前提(サポートできません)\r 自己解決できなければキーボード丸ごと破棄する結果になっても諦められる\r\r具体的な改造のポイントは以下になります。\r\r・左基板からエンコーダー基盤の切り離し\rエンコーダー基板と本体基板が一体になっています。切り離し用にガイドの穴があるのでガイドの穴に沿ってカッターで切り込みを入れて切り離します。(右のトラックボールの取り付けを参考にしてください)\r・本体基板側ジャンパーの切り替え\rエンコーダー用のジャンパーを左トラックボール用につけ直します。\r表面のジャンパーをすべて除去して基板裏面のSCLK,MISO,MOSI,CSをハンダで結線します。\r・センサー基板取り付け\r本体基板とセンサーをL型のピンヘッダでハンダ付けします\r直にハンダするので元に戻せません。\rソケット化する場合、写真3〜5のようにソケットとピンヘッダをハンダ付けして、不要なピンとピンのガイドをカットします\r・ファームウェアビルド\rPMW3389用の左右ボールファームウェアは現行の基板では未検証です。\rhttps://github.com/mentako-ya/mtk/blob/main/qmk_firmware/keyboards/mtk/readme.md\rを参考に、ご自身で左右ボール用ファームウェアをビルドしていただき、不具合があれば自力で解消していただく必要があります。
カテゴリー: | スマホ・タブレット・パソコン>>>キーボード>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

パーツを探す|製品検索(Nゲージ)|鉄道模型 TOMIX 公式サイト|株式
32mm(6.0)アルミ削り出しツマミ : tm0024 : サムテック01 - 通販

KATO Assyパーツ - Nゲージ専門 鉄道模型レイルモカ

KATO Assyパーツ - Nゲージ専門 鉄道模型レイルモカ

鉄道模型 cosmic
最新のクチコミ
在宅テレワーク用にワイヤレスキーボード、マウスが欲しくなり購入しました。 会社支給のパソコンはBluetooth利用が制限されているので、レシーバー?が1個でキーボードとマウスが繋がるので、USBポートが1つあればOKなのと、電池交換が面倒なのでキーボード、マウス共に充電式なのが購入決め手になりました。 コンパクトで使いやすく、気に入っています。
- ワイドグライド5518
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
発送もスムーズで、必要なセットがお手頃価格で購入できてよかったです。また問い合わせにもスムーズに返信いただき、それぞれの機能が確認することができてよかったです。在宅時間が長い中、明るいディバイス達がいるだけで明るいPC周りになり、統一感もでました。
- ひろし5064
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品